News

日本共産党の田村智子委員長は冒頭で「自公少数で消費税減税」と書かれたボードを掲げ、「物価高騰から暮らしをどう守るかが大争点となる。日本共産党は消費税減税とインボイスを廃止、賃上げのための中小企業への直接支援などを、財源を示して求めている」と強調。物価 ...
防衛省は毎年、高校や大学の卒業を控える17~18歳や21~22歳の若者を対象に、住民基本台帳に記載されている氏名、生年月日、住所、性別の4情報の提供を自治体に依頼しています。自衛官募集のはがきの郵送などが目的です。
最後に宮本氏は、「参政党は『外国人優遇が日本の問題だ』と主張しますが、国民生活が苦しい原因は、自民党政権が『財界・アメリカ優先』の政治を続けてきたからだ」と指摘。「本当に暮らしを良くするなら、『財界ファースト・アメリカファースト』の政治を見直すべきだ ...
石破茂首相(自民党総裁)は2日、日本記者クラブ主催の党首討論会で、物価高騰対策で消費税減税を行うことを「ばらまきに近い」と否定し、病床削減を進めると表明しました。
(欧州の制度には、価格保障と所得補償の)二つの柱があって、気候変動対策だとか、中間山間地域への支援だとか、(気象)経過不全だとか、有機栽培では収穫が落ちますから、こういうところへの直接支払いを強めているんです。これらを見習った直接支払制度、所得補償・ ...
スペインとブラジル両政府は1日、世界で拡大する貧富の格差の是正に向け、最富裕層への課税を促進する共同提案を発表しました。スペインのセビリアで6月30日に開幕した国連の第4回開発資金国際会議で、より公正な国際税制の実現のため各国に参加を呼びかけました。
【ベルリン=吉本博美】フランスでは1日から、猛暑日の働き方についての新たな政令が施行されました。従業員の熱中症予防や心身への負担軽減のために、高温時の作業中断や冷却設備の整備、防護具の提供、水分補給といった対策を義務化します。気候危機の影響で熱波や猛 ...
日本の進路にとって歴史的な意義を持つ参院選挙がきょう公示されます。自民党政治はいま、内外の問題にも、国民の願いにも、応えることができない末期的な状態に陥っています。昨年の総選挙に続き、参院選でも自民党と公明党を少数に追い込めば、自民党政治を終わらせ、 ...